ホッと一息、紅茶時間を楽しもう!

先週の話

春頃に地元市の生涯学習課経由で公民館からお話をいただいた 

紅茶セミナーが無事に終了しました。

お話が来たのは いろんなことがバッタバタのヒッチャカメッチャカどころではない時。

ちょっと今は難しいです、などとお断りしようとしたのだけど

秋以降で良いので、お願いできませんか?

というタイミング的にはありがたいお話だったので、 お受けすることに。


とはいえ、 紅茶関連の仕事を控えていた時期でもあり、夏頃までバッタバタは続いていたので

準備も結局近くなるまであまり進まず、 内容もギリギリまで確定せず。

でもおかげさまで募集はあっという間に埋まったらしく 年齢層は30〜80代とのこと。

幅広い年齢層に 内容はどうするかはさらに悩んだけど、 

タイトルを振り返り シンプルにでも 楽しさをプラスできるように考えました。


みなさま本当に 楽しんでいただだいた様で

公民館の方達からもまた次回も、、、などと言っていただけました。


私自身 普段は紅茶、英国関連が好きな方達とお話しすることも多く

すっかり忘れかけて 当たり前になりすぎているようなことも

とても新鮮に、 楽しそうに話を聞いてくださる様子に

改めて 勉強になること、 忘れちゃいけない感覚を思い出しました。


そして、忙しさとか年齢とか関係なく新しく何かを学ぶって素敵だな と

思わせてくださった 参加者の皆様にも感謝です。

紅茶と   お菓子と   英国と

〜好きなものを集めたひとりごと〜